箱館、風祭り−「立待岬」物語−
1,375円(税125円)
鹿児島の離島のおじゃま虫
770円(税70円)
野田伸一 著
九州広域列島論 〜ネシアの主人公とタイムカプセルの輝き〜
990円(税90円)
長嶋俊介 著
漁業者高齢化と十年後の漁村
2,860円(税260円)
山下東子 編著
東南アジア、水産物貿易のダイナミズムと新しい潮流
3,300円(税300円)
山尾 政博 編著
変わりゆく日本漁業−その可能性と持続性を求めて
3,850円(税350円)
小野征一郎先生退官記念出版委員
『コモンズの悲劇』から脱皮せよ−日本型漁業に学ぶ経済成長主義の危うさ
1,760円(税160円)
佐藤 力生 著
海女、このすばらしき人たち
川口 祐二 著
海の歴史と列島の歴史−漁撈・製塩・交易等へと活動は広がる
2,750円(税250円)
日本の漁村・水産業の多面的機能
山尾政博・島秀典 編著
沖底(2そうびき)の経営構造−日本型底びき網漁法の変遷−
4,180円(税380円)
増補 日本人は魚を食べているか
1,980円(税180円)
秋谷重男 著
現代の食糧問題と協同組合運動
2,090円(税190円)
山本博史 著
日本漁業史
11,000円(税1,000円)
青塚繁志 著
漁民ーその社会と経済
4,486円(税408円)
八木庸夫 著
国際化時代の水産物市場ー水産物需給と価格形成
4,058円(税369円)
多屋勝男 著
ホーム
ショップについて
お問い合わせ
全ての商品
漁協経営センターの本
北斗書房の本
水産双書
ブックレットシリーズ
No.1
漁業「特区」の何が問題か―漁業権「開放」は沿岸漁業をどう変えるか
880円(税80円)
No.2
水協法・漁業法の解説 (21訂版)
7,700円(税700円)